このページではジャニーズグループが2021年~2022年にリリースした曲を紹介していきます。
グループ名は『あいうえお順』に並べています。
(アルファベット順ではありません)
気になるグループの最新曲をチェックしていきましょう。
(※情報は随時更新中です。)
A.B.C-Zが2021年~2022年にリリースした曲
グループ名は「Acrobat Boys Club」の略に「Z」を加えたもの。
「この5人でゼロからスタートを切っていく」という意味が込められている。
ステージ上でのダンスやバック転などのアクロバットを得意とするユニット。
そのため映像が見られるDVDの方が良さが伝わるということからジャニーズ史上初でDVDデビューした。
メンバー
- 橋本 良亮(はしもと りょうすけ)
- 戸塚 祥太(とつか しょうた)
- 河合 郁人(かわい ふみと)
- 五関 晃一(ごせき こういち)
- 塚田 僚一(つかだ りょういち)
A.B.C-Zの曲
関ジャニ∞が2021年~2022年にリリースした曲
グループ名は、「関西ジャニーズ」の略称「関ジャニ」と当時の人数「8」をあわせて「関ジャニ8」。
メンバー全員が関西(近畿地方)出身で、関西出身グループとしてはKinKi Kids以来二組目。
2004年シングル「浪花いろは節」で関西限定CDデビューするときに、「無限大の可能性」の意味を込めて「8」を横に倒し「関ジャニ∞」と表記を変更。
メンバー
- 横山 裕(よこやま ゆう)
- 村上 信五(むらかみ しんご)
- 丸山 隆平(まるやま りゅうへい)
- 安田 章大(やすだ しょうた)
- 大倉 忠義(おおくら ただよし)
Kis-My-Ft2が2021年~2022年にリリースした曲
Kis-My-Ft2というグループ名はメンバーのイニシャルから1文字ずつ取っている。
また「タップダンサーのグレゴリー・ハインズが尊敬するサミー・デイビス・ジュニアの靴にキスをしたという逸話」にちなむもの。
結成から約6年の活動を経て2011年にavex traxよりCDデビュー。
ジャニーズ史上最速となるデビュー5周年での観客動員数200万人突破を記録している。
メンバー
- Ki 北山 宏光(きたやま ひろみつ)
- s 千賀 健永(せんが けんと)
- M 宮田 俊哉(みやた としや)
- y 横尾 渉(よこお わたる)
- F 藤ヶ谷 太輔(ふじがや たいすけ)
- t 玉森 裕太(たまもり ゆうた)
- 2 二階堂 高嗣(にかいどう たかし)
Kis-My-Ft2の曲
Kinki Kidsが2021年~2022年にリリースした曲
ジャニーズ事務所にとって初のデュオ、そして初の関西(近畿地方)出身のグループ。
主に光GENJIやSMAPのバックで活動していて、紅白歌合戦では「KANZAI BOYA(カンサイボーヤ)」という名前で紹介される。
その後に正式に「KinKi Kids」というグループ名が発表。
メンバー
- 堂本 光一(どうもと こういち)
- 堂本 剛(どうもと つよし)
KinKi Kidsの曲
King & Princeが2021年~2022年にリリースした曲
King & Princeは2015年結成に結成したグループで愛称は「キンプリ」
ジャニーズ事務所前社長ジャニー喜多川が生涯最後にデビューさせたグループ。
2015年に“Mr.King vs Mr.Prince”として結成され、2016年からは“Mr.KING”、“Prince”として2つのユニットに分かれて活動。
2018年に“King & Prince”としてCDデビューすることが発表された。
メンバー
- 平野 紫耀(ひらの しょう)
- 永瀬 廉(ながせ れん)
- 髙橋 海人(たかはし かいと)
- Prince 岸 優太(きし ゆうた)
- 神宮寺 勇太(じんぐうじ ゆうた)
- 岩橋 玄樹(いわはし げんき)
King & Princeの曲
KAT-TUNが2021年~2022年にリリースした曲
「ジャニーズでは異色のワイルド」なグループと称されるようになる。
1年8か月の「充電期間」(活動休止)を経て、2018年1月1日のジャニーズカウントダウンライブにて再始動。
メンバー
- 亀梨 和也(かめなし かずや)
- 上田 竜也(うえだ たつや)
- 中丸 雄一(なかまる ゆういち)
KAT-TUNの曲
ジャニーズWESTが2021年~2022年にリリースした曲
2014年4月シングル「ええじゃないか」でメジャーデビュー。
2013年末の東京ドームでの〈ジャニーズカウントダウンライブ〉にてグループ結成を発表。
当初は4人組だったが、2014年に7人体制へ移行。
メンバー
- 重岡 大毅(しげおか だいき)
- 桐山 照史(きりやま あきと)
- 中間 淳太(なかま じゅんた)
- 神山 智洋(かみやま ともひろ)
- 藤井 流星(ふじい りゅうせい)
- 濵田 崇裕(はまだ たかひろ)
- 小瀧 望(こたき のぞむ)
SixTONESが2021年~2022年にリリースした曲
グループ名の意味は、読み方から『原石』、”6人それぞれの個性を出せるように”『音域』。
当初は「シックストーンズ」という読み方だったが、発表の翌日に「ストーンズ」に変更された。
メンバー
- 髙地 優吾(こうち ゆうご)
- 京本 大我(きょうもと たいが)
- 田中 樹(たなか じゅり)
- 松村 北斗(まつむら ほくと)
- ジェシー(じぇしー)
- 森本 慎太郎(もりもと しんたろう)
Sexy Zoneが2021年~2022年にリリースした曲
日本の5人組男性アイドルグループで略称はセクゾ、セクゾン。
グループ名の「xy」の部分は赤色で表記される。
これは数学の方程式において “x” と “y” はどの数字にも変化出来るという意味が込められている。
メンバー
- 中島 健人(なかじま けんと)
- 菊池 風磨(きくち ふうま)
- 佐藤 勝利(さとう しょうり)
- 松島 聡(まつしま そう)
- マリウス 葉(まりうす よう)
Sexy Zoneの曲
Snow Manが2021年~2022年にリリースした曲
2009年に前身ユニットMis Snow Manが結成。
2010年に『滝沢歌舞伎 -TAKIZAWA KABUKI-』で本格的に8人で活動が始まる。
滝沢秀明の舞台『滝沢歌舞伎2012』で本人達にもサプライズという形で、正式にグループ名が発表された。
メンバー
- 岩本 照(いわもと ひかる)
- 深澤 辰哉(ふかざわ たつや)
- ラウール(らうーる)
- 渡辺 翔太(わたなべ しょうた)
- 向井 康二(むかい こうじ)
- 阿部 亮平(あべ りょうへい)
- 目黒 蓮(めぐろ れん)
- 宮舘 涼太(みやだて りょうた)
- 佐久間 大介(さくま だいすけ)
Snow Manの楽曲
なにわ男子が2021年~2022年にリリースした曲
V6が2021年~2022年にリリースした曲
1995年『バレーボールワールドカップ』のイメージキャラクターとして結成。
V6の「V」には、「volleyball」「victory」「visual」「versus」「veteran」など、いくつもの意味が込められている。
坂本・長野・井ノ原で構成される20th Century(トニセン)と、森田・三宅・岡田で構成されるComing Century(カミセン)に分かれて活動することもある。
メンバー
- 坂本 昌行(さかもと まさゆき)
- 長野 博(ながの ひろし)
- 井ノ原 快彦(いのはら よしひこ)
- 森田 剛(もりた ごう)
- 三宅 健(みやけ けん)
- 岡田 准一(おかだ じゅんいち)
V6の楽曲
NEWSが2021年~2022年にリリースした曲
2003年『バレーボールワールドカップ2003』のイメージキャラクターとして、9人編成で新ユニット「NewS」を結成することを発表。
グループ名は「新しい情報」という意味のほか、「North」「East」「West」「South」の頭文字をつなげており、国際的な活躍をしていくよう期待が込められている。
メンバー
- 小山 慶一郎(こやま けいいちろう)
- 加藤 シゲアキ(かとう しげあき)
- 増田 貴久(ますだ たかひさ)
Hey! Say! JUMPが2021年~2022年にリリースした曲
グループ名は「Hey! Say! Johnny’s Ultra Music Power」の略。
「メンバー全員が平成生まれで、平成の時代を高くジャンプしていく」という意味が込められている。
メンバー
- 山田 涼介(やまだ りょうすけ)
- 知念 侑李(ちねん ゆうり)
- 中島 裕翔(なかじま ゆうと)
- 岡本 圭人(おかもと けいと)
- 有岡 大貴(ありおか だいき)
- 髙木 雄也(たかき ゆうや)
- 伊野尾 慧(いのお けい)
- 八乙女 光(やおとめ ひかる)
- 薮 宏太(やぶ こうた)
Hey! Say! JUMPの楽曲